円高

読み方

エンダカ・えんだか

同意語

Strong Yen

対義語

円安

円高とは、円の価値が他国通貨に対して高くなることです。

日本円は1973年まで1ドル=360円という固定相場制を取り入れていましたが、現在は変動相場制を採用しています。
これにより円に対する各国通貨の価値は、経済成長率やインフレ率などの経済情勢に応じて、そのつど変動するようになりました。

外国通貨と円の交換比率を示すのが為替レートで、日々刻々と変化します。

FX取引では、通貨の価値は相対評価で決定されます。
外国通貨の価値が上下に動けば、相対的に円の価値も上下に動くということです。

外債や外貨建てMMFなどの外貨建て商品は、円高のときに買って円安になってから売ると、為替差益が得られます。
反対に、円高に進むと為替差損が出てしまいます。

1ドル=100円から1ドル=80円になった場合には円高で、円高は他国の通貨よりも、日本円の株式や国債等に人気が集まっている状況などで起きます。

例えば、リーマンショックで世界的な大不況や金融の混乱が起き、日本国債に世界のお金が集まり、円高になった例などが挙げられます。

日本経済は輸出産業の比重が高いので、円高に動くと輸出するときの商品価格が高くなり競争力が低下し、輸出企業は利益を出しづらくなります。

その結果、不景気になり、株式市場も下落する傾向があります。
その一方で、輸入品が安く輸入でき、海外企業の買収を有利にできるといった側面もあります。

関連する用語

よく検索される用語

キーワードから探す

当社の「FX用語解説集」に掲載の情報は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
なお、この情報は、編集時点で当社が信頼できると判断した情報源をもとに作成したものですが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行っておらず、また、いかなる責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。
本コンテンツは、当社(FX-Selection)が独自に制作したものであり、当サイトに掲載されているデーターの無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、当社までご連絡ください。

関連記事

  1. CHF

  2. 無担保コール翌日物

  3. ファンダメンタルズ

  4. ロンドン銀行間取引金利

  5. インターバンク直結方式

  6. プラットフォーム

PAGE TOP