マイナーカレンシーとは、メジャーカレンシー(主要通貨)以外の通貨のことを指します。
マイナー通貨とも呼ばれ、限られた地域(ローカル市場)で取引される通貨で、取引参加者が少なく取引量も少ない通貨をいいます。
一般に外国為替市場にはメジャーカレンシーとマイナーカレンシーという区分があり、マイナーカレンシーには流動性(リクイディティ)が小さいという特徴があります。
マイナーカレンシーでは市場の流動性だけでなく、特に先進国以外のマイナーカレンシーは制度面や信用面で問題が発生する可能性もあり、取引には十分に注意が必要です。
代表的なマイナーカレンシーとしては、豪ドル(AUD)、ニュージーランドドル(NZD)、トルコリラ(TRY)、南アフリカランド(ZAR)などの主に新興国の通貨が挙げられます。
メジャーカレンシーとは、米ドル(USD)、日本円(JPY)、ユーロ(EUR)、英国ポンド(GBP)、スイスフラン(CHF)のことで、国際的な定義はなく、一般的に世界中の外国為替市場で取引が多い通貨を指します。
豪ドル(AUD)やカナダドル(CAD)をメジャーカレンシーに含める場合もあります。
マイナーカレンシーは、一般的にメジャーカレンシーよりも金利が高く設定されている場合が多く、スワップ金利による収益を見込んでいるトレーダーに人気が高いとされています。
ただし、新興国の通貨は不安定要素が多く、相場が大きく動く場合があるので注意が必要です。
当社の「FX用語解説集」に掲載の情報は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
なお、この情報は、編集時点で当社が信頼できると判断した情報源をもとに作成したものですが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行っておらず、また、いかなる責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。
本コンテンツは、当社(FX-Selection)が独自に制作したものであり、当サイトに掲載されているデーターの無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、当社までご連絡ください。