FRB

読み方

エフアールビー・えふあーるびー

同意語

米連邦準備制度理事会

FRBとは、「Federal Reserve System」の略称で、米国の中央銀行制度であるFRS(Federal Reserve System(米連邦準備制度))の最高意思決定機関であり、日本の日銀のように、アメリカの中央銀行に相当する機関をいいます。

1913年の連邦準備法(Federal Reserve Act)を根拠法として設立され、米連邦準備制度理事会とも呼ばれています。

FRBは首都のワシントンD.C.に置かれており、7名の理事(うち議長1名、副議長1名)から構成されています。

実際の中央銀行業務を行っているのはFRBの下に位置付けされる12の地区連邦準備銀行です。

FRBは、公開市場操作などの金融政策の決定や公定歩合の決定、各連邦準備銀行の監督や市中の銀行への支払準備率の設定などの役割を担っています。

なお、米国の金融政策やFFレートの金利誘導目標を決定しているのはFOMC(連邦公開市場委員会)で、FRBにおける理事7名の他、5名の地区連銀総裁(ニューヨーク連銀総裁の他は11地区連銀からの輪番制)で構成されています。

理事会の理事は大統領によって指名され、上院の承認を得てから任命される仕組みです。
任期は14年で、正副議長の任期は4年で再任が可能となっています。

当社の「FX用語解説集」に掲載の情報は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
なお、この情報は、編集時点で当社が信頼できると判断した情報源をもとに作成したものですが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行っておらず、また、いかなる責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。
本コンテンツは、当社(FX-Selection)が独自に制作したものであり、当サイトに掲載されているデーターの無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、当社までご連絡ください。

関連記事

  1. 国際決済銀行

  2. ニュージーランド中央銀行

  3. IIF

  4. 金融派生商品

  5. トランザクションアウトプット

  6. EBITDA

PAGE TOP