CPI

読み方

シーピーアイ・しーぴーあい

同意語

消費者物価指数

CPI(Consumer Price Index)とは、消費者が購入するモノやサービスなどの物価の動きを把握するための統計指標を指し、消費者物価指数とも呼ばれています。

日本では総務省が毎月発表しています。

全国と東京都区部の2種類の指数があり、東京都区部は速報で集計され当月分が発表されます。

全ての商品を総合した「総合指数」と、価格変動の大きい生鮮食品を除いた500品目以上の値段を集計して算出されている「生鮮食品を除く総合指数」が発表されます。

季節的な影響で価格が変動しやすい生鮮食品を除いた「コア指数」が特に注目され、各国(地域)のインフレ動向を測る重要な経済指標として、PPI(生産者物価指数)とともにマーケットで注目されています。

各国が設定する上限ラインを超えると、インフレを警戒して利上げが行われることもあります。

物価が上昇しても賃金が上昇しなければ家計の負担が増加し、生活を圧迫する恐れがあります。

CPIの変化で物価の変動を見ることができますので、CPIは国民の生活水準を示す指標のひとつになっています。

当社の「FX用語解説集」に掲載の情報は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
なお、この情報は、編集時点で当社が信頼できると判断した情報源をもとに作成したものですが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行っておらず、また、いかなる責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。
本コンテンツは、当社(FX-Selection)が独自に制作したものであり、当サイトに掲載されているデーターの無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、当社までご連絡ください。

関連記事

  1. ペイオフ

  2. 利子

  3. アマウント

  4. リスクヘッジャー

  5. TTB

  6. 機関投資家

PAGE TOP