インターバンクレート

読み方

インターバンクレート・いんたーばんくれーと

同意語

銀行間相場

インターバンクレートとは、インターバンク市場で行われている為替取引のレートのことです。

インターバンク市場とは銀行間取引市場とも呼ばれ、金融機関同士で資金の運用や調達、決済を行う市場のことで、コール市場、手形売買市場、東京ドルコール市場、外国為替市場などがあります。

為替レートは金融機関の取引によって形成されているインターバンクレートと、銀行が一般企業や個人が銀行と取引する際に適用するカスタマーズレートがあります。

アジアでは東京やシンガポール、北米ではニューヨーク、欧州ではロンドンを中心として世界中の取引ごとにインターバンクレートが決定されているため、同時刻でもインターバンクレートは一つだけではなく多数存在し、その中から有利なレートが抜き出される仕組みになっています。

そして、このレートが基準になり、対顧客向けのレートが決まります。

普段、ニュースなどで流れる為替レートは、ロイターやブルームバーグなどの情報ベンダーが外為ブローカーや銀行などから取得したインターバンク市場の「参考レート(スポットの気配値)」が表示されています。

関連する用語

よく検索される用語

キーワードから探す

当社の「FX用語解説集」に掲載の情報は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
なお、この情報は、編集時点で当社が信頼できると判断した情報源をもとに作成したものですが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行っておらず、また、いかなる責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。
本コンテンツは、当社(FX-Selection)が独自に制作したものであり、当サイトに掲載されているデーターの無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、当社までご連絡ください。

関連記事

  1. 経常収支

  2. 委託介入

  3. 国際為替

  4. 購買部協会指数

  5. 外為ディーラー

  6. スイスフラン

PAGE TOP