SNB

読み方

エスエヌビー・えすえぬびー

同意語

スイス国立銀行

SNBとは、「Schweizerizche National Bank」の略称で、「スイス国立銀行」のことです。

中央銀行として、スイスフラン紙幣の発行や金融政策の決定を行っています。

スイス連邦には4種の公用語があるため、制度上の正式名称も4種の言語で併記されています。
(ドイツ語: Schweizerische Nationalbank, フランス語: Banque Nationale Suisse, イタリア語: Banca Nazionale Svizzera, ロマンシュ語: Banca Naziunala Svizra。)

法人形態はアクツィエンゲゼルシャフトで、カントンや州立銀行のような公的機関が資本金の約55%を出資しています。
残りの資本金は証券市場で取引されており、そのほとんどを個人が所有しています。スイス連邦は一切出資していません。

また、SNBは、一部収益を株式で運用し上場もされている点が、ほかの中央銀行にはみられない特徴です。
すなわち、国立銀行とはいうものの、民間の資金が入っているのです。

スイスは戦争に影響を受けない永世中立国であり、その通貨であるスイスフランは安全通貨として高い人気を誇ります。

ところが、人気が高すぎる故、長年深刻なスイスフラン高に悩まされています。
これを問題視するSNBは、スイスフラン高にストップをかけるため、たびたび対スイスフランでユーロを大量に買い付ける市場介入を行ってきました。

2015年には、1ユーロ=1.20に設定されていたスイスフランの上限を撤廃し、金利を-1.25%に下げたことで、市場に大混乱を引き起こしたのです。これがいわゆるスイスフラン・ショックです。

2018年にもSNB総裁によって「スイスフランは依然として過大評価されている」との声明が出されました。

SNBが市場介入することもいとわない態度を打ち出していることは、市場参加者にとって脅威です。

対日本円で直接影響が出る可能性は低いですが、スイスのマイナス金利政策を利用してスワップトレードをしている人は、特にSNBの動向に注意しておく必要があるでしょう。

関連する用語

キーワードから探す

当社の「FX用語解説集」に掲載の情報は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
なお、この情報は、編集時点で当社が信頼できると判断した情報源をもとに作成したものですが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行っておらず、また、いかなる責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。
本コンテンツは、当社(FX-Selection)が独自に制作したものであり、当サイトに掲載されているデーターの無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、当社までご連絡ください。

関連記事

  1. オージー

  2. 暗号資産に関する用語

  3. ユーロカレンシー

  4. PBR

  5. V・W・X・Y・Z

  6. 日本銀行当座預金残高

PAGE TOP